fc2ブログ

てんてふの日記

てんてふ

てんてふです。昔の話の続きです。前回は以下の本の第7章に登場する、創作の際の心構えについて書きました。ずっとやりたかったことを、やりなさい。posted with amazlet at 19.09.04ジュリア キャメロン サンマーク出版 売り上げランキング: 5,874Amazon.co.jpで詳細を見る今回も”第7週 つながりの感覚を取り戻す”に登場する、完璧主義について書きます。筆者は以下のように述べています。 完璧主義にとらわれた人は、過ちを恐れ...

てんてふです。昔の話の続きです。前回は以下の本の第6章に登場する、自分にぜいたくを許すことについて書きました。ずっとやりたかったことを、やりなさい。posted with amazlet at 19.09.04ジュリア キャメロン サンマーク出版 売り上げランキング: 5,874Amazon.co.jpで詳細を見る今回は”第7週 つながりの感覚を取り戻す”に登場する、創作にあたっての心構えを取り上げます。筆者は以下のように述べています。私たちは何かをひね...

《10月にHSP交流会を開催します。詳細は→こちら》てんてふです。昔の話の続きです。前回は、以下の本の第5章に登場する”禁じられた楽しみのリスト”について書きました。ずっとやりたかったことを、やりなさい。posted with amazlet at 19.09.04ジュリア キャメロン サンマーク出版 売り上げランキング: 5,874Amazon.co.jpで詳細を見る今回は、”第6週 豊かさの感覚を取り戻す”に登場する文章を扱います。筆者は、創造性を抑圧されて...

てんてふです。昔の話の続きです。前回は、以下の本の第5章に登場する”善人の罠”について書きました。ずっとやりたかったことを、やりなさい。posted with amazlet at 19.09.04ジュリア キャメロン サンマーク出版 売り上げランキング: 5,874Amazon.co.jpで詳細を見る今回も、”第5週 できるという感覚を取り戻す”に登場する”禁じられた楽しみのリスト”について書こうと思います。筆者によれば、私たちは、様々な理由をつけて自分で...

てんてふです。『シュガーソングとビターステップ』を歌ってみました。オク下です。【歌ってみた】シュガーソングとビターステップ【てんてふ】https://www.nicovideo.jp/watch/sm35710878楽しかった!また挑戦します。今回はここまで。お読みいただき、ありがとうございました。P.S.これはイヤホンで聴く方がいいですね。スピーカーだと、高音域が伴奏に負けて、1/4音ほど外れた音が目立ちます。きちんと音程を合わせることが次の...

てんてふです。昔の話の続きです。前回は、以下の本の第4章に登場するトレーニングを取り上げ、SNSやメディアとの付き合い方について書きました。ずっとやりたかったことを、やりなさい。posted with amazlet at 19.09.04ジュリア キャメロン サンマーク出版 売り上げランキング: 5,874Amazon.co.jpで詳細を見る今回は、”第5週 できるという感覚を取り戻す”に登場する文章を扱います。筆者は以下のように書いています。“ほとんどの...

てんてふです。昔の話の続きです。前回は、以下の本の第4章に登場する「大丈夫」という言葉について書きました。ずっとやりたかったことを、やりなさい。posted with amazlet at 19.09.04ジュリア キャメロン サンマーク出版 売り上げランキング: 5,874Amazon.co.jpで詳細を見る今回扱うのは、”第4週 本来の自分を取り戻す”に登場するトレーニング、“一週間、活字を読まない・エクササイズ”です。これはその名の通り、一週間活字を...

≪本日のメイン記事は→こちら≫てんてふです。本日の交流会の報告です。以前よりTwitterで告知していたこちらの交流会ですが、本日無事に開催されました。主催側を務めるのは初でしたが、参加者の皆さまのご協力のお陰で、終始和やかに進行することができました。ご参加いただき、本当にありがとうございました。今後は、10/23(水)と10/27(日)の19:30より、同様のHSPの交流会の開催を予定しています。じきにリリースが出ますので、よ...

てんてふです。昔の話の続きです。前回は、以下の本の第3章に登場する、停滞している期間について書きました。ずっとやりたかったことを、やりなさい。posted with amazlet at 19.09.04ジュリア キャメロン サンマーク出版 売り上げランキング: 5,874Amazon.co.jpで詳細を見る今回は”第4週 本来の自分を取り戻す”に登場する文を扱います。筆者は以下のように述べています。“創造性の回復をうまく進めるには、本当は大丈夫ではない...

てんてふです。昔の話の続きです。前回は、以下の本の第3章に登場する、怒りと悔しさについて書きました。ずっとやりたかったことを、やりなさい。posted with amazlet at 19.09.04ジュリア キャメロン サンマーク出版 売り上げランキング: 5,874Amazon.co.jpで詳細を見る今回も”第3週 パワーの感覚を取り戻す”に登場する文を扱います。筆者は以下のように述べています。“成長はスムーズに進行するとはかぎらず、ときには停滞する...