fc2ブログ
てんてふの日記
てんてふ

HSPに関する活動の経緯まとめ

2020年01月05日
HSP 0
てんてふです。
ご無沙汰しています。
今後は、今までほどは力を入れないものの、更新は続けていきたいと思っています。

今回は、これまでのHSPに関する活動の経緯をまとめます。

○2019年5月
HSPを知る。
ネット上の自己診断の結果、自分がHSPであることを自覚する。詳細→HSP(=人いちばい敏感な気質を持つ人)をご存知ですか?

○5月・6月
複数のHSP交流会に参加する。
リピートもする。

○7月
一旦交流会から離れる。

○8月
交流会に参加していると日々をリラックスして過ごせることに気付き、週1を目処に交流会への参加を再開する。

○9月
HSP Diaryを主催する吉田光さんに「一緒に交流会を主催してみないか」と声を掛けていただき、第一回の交流会を主催する。

○10月・11月
交流会を2回ずつ開催する。

○12月
吉田さんがHSP関連の活動頻度を下げるのに伴い、独立する。
交流会を5回開催する。

○1月
少なくとも3回の交流会を開催予定。

○今後の方針
週2(日・水)の開催を目指す。
大部屋(定員20人)での開催を目指す。

簡潔ですが、今回はこの辺で。
ちょっと殺風景かな。
しばらく試行錯誤してみます。


≪HSPについてご存知ない方へ≫
自分が主催しているのは、HSPの方向けの交流会です。
HSP(Highly Sensitive Person)とは、いろいろな刺激や他人の感情に対して、人いちばい敏感な人たちのことです。
この傾向は生まれつきのもので、病気や障害ではなく、人口の約15~20%がHSPだと言われています。
HSPに興味がおありの方は、交流会のページか、以下のブログ記事をご覧ください。

HSP(=人いちばい敏感な気質を持つ人)をご存知ですか?
https://flow0111.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
関連記事
スポンサーサイト



気に入ったらシェア!

てんてふ
この記事を書いた人: てんてふ
街歩きとブログが好き 来年からカナダに行くよ マシュマロ→https://marshmallow-qa.com/flow0111?utm_medium=url_text

コメント0件

コメントはまだありません