fc2ブログ
てんてふの日記
てんてふ

【終了】HSP向けイベント「おしゃべりを補給する会 オンライン」、4月分のお知らせ

2020年03月20日
HSP 0
はじめまして。本イベントを主催します、那須裕樹と申します。

「おしゃべりを補給する会 オンライン」とは、普段何でもないおしゃべりが不足しがちなHSPの方向けに、HSP同士で存分に話ができる時間を提供するイベントです。
普段はカフェで開催しているのですが、昨今の状況を踏まえ、今はオンラインで活動しています。
使用アプリはDiscord(無料)です。音声通話のみで、カメラは使いません。

※HSP(Highly Sensitive Person)とは、刺激に人いちばい敏感で、処理が深く、共感能力の高い人たちのことです。詳しくは→こちら

○会の流れ
同じHSPとはいえ、いきなり初対面の方とおしゃべりするのは難しいと思います。そこで、ある程度形式を決めて、無理なく話し出せる環境を作ります。

①自己紹介メモの記入
自分が持つHSPの気質を5つ、簡単に書いていただきます。(光に敏感、人混みが苦手、音楽に没頭するのが好き など)

②お互いのメモを読みながらおしゃべり
お互いのカードを読み、共感できる部分を伝えたり、気になった部分を質問したりするところから、おしゃべりを始めます。話が脱線しても構いません。

○日時


○参加費
500円(Paypalによるお支払い)
※クレジットカードが必要です。

○定員
各回3名

○参加申込
全ての回の受付を終了しました。

○主催者

那須裕樹
1995年生まれ、25歳。愛知県出身。早稲田大学政治経済学部卒。就職はしていない。HSS型(好奇心が強いタイプ)のHSP。2019年5月にHSPを知って以来、HSP交流会に数多く参加しており、主催も行っている。好きなものは街歩き、読書、ゲーム、YouTube。苦手なものは大勢の飲み会、電車の通過音。ブログの自己紹介ページはこちら。
メールアドレス: yukinasu111@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/flow0111
ブログ: https://flow0111.blog.fc2.com/
(おすすめ→HSPの方が自己肯定感を上げるには、交流会に出るのが一番だと思う
関連記事
スポンサーサイト



気に入ったらシェア!

てんてふ
この記事を書いた人: てんてふ
街歩きとブログが好き 来年からカナダに行くよ マシュマロ→https://marshmallow-qa.com/flow0111?utm_medium=url_text

コメント0件

コメントはまだありません